こんにちは!
留学中に、なにかしら失敗やミスをしますよね。
今回は、僕が留学中に、経験した失敗談を紹介したいと思います。
1.パソコンを落とす
一つ目に、僕は、留学中にMacが壊れました。
理由は、家の中でテーブルから落ちて、運悪く全く動かなくなりました。
そのせいで僕の毎日の楽しみであるNetflixの時間がスマホで見ることとなりました。
僕は、オーストラリアのAppleショップに持って行きましたが、保険に入っておらず、高額になると言われたので、結局、日本に郵送して、直してもらいました。
何か壊れたりすると、留学中は修理できない場合もあるので、気をつけましょう、、
2.先生に怒られた
僕は、語学学校で、先生にガチで怒られたことがあります。
それは、先生が話しているときに、話を聞かず友達とずっとと話していたからです。
完全に自分が悪いです、、
初めて海外の方に怒られたので、さすがに、これは、怖かったです。
次の日、学校に行きたくないと思ったほどです。
しかし、最終的には仲直りでき、今では僕のお気に入りの先生です。
3.オリエンテーションでボッチになる
僕は、交換留学初日のオリエンテーションでボッチになりました。
僕がどうしてボッチになったのか、そしてボッチ解消法についても詳しく書いているので、ぜひ、読んでください。

3.財布をなくす
また、僕は、たオーストラリアで財布を無くしました。
中身は、クレジットカード、免許証、デビットカード、現金、保険証全てです。
どーなったのかは、他の記事に詳しく書いていますので、読んでみてください。

5.捻挫する
僕は、室内でフットサルをしているときに、足を捻ってしまいました。
僕は、歩けなくなってしまい、おんぶしてもらいながら帰りました。
そして、翌日病院に行くと、ガッツり捻挫でした。
僕は、毎週リバビリに行くことになりました。
最終的に三ヶ月ほどリハビリ行くくらい重傷でした。
海外で怪我をすると、病院に行くのは大変なので、気を付けましょう。
まとめ
以上が、僕の留学中の失敗経験談でした。
コメント