こんにちは!
みなさん、語学学校で、授業後、どーやって時間を潰せばよいか不安という方いませんか?
学校って、基本的に3時ぐらいに終わります。そこで、僕がどーやって時間を過ごしたか紹介します。
月曜日
15:20 帰宅
15:30 休憩と宿題
17:00 市内へフェリーで移動
17:30 友達と夜ご飯
19:00 友達とボーリング
21:00 帰宅 シャワー
21:30 携帯、Youtube、Netflix
月曜日は、ブリスベンでは、ボーリングが5ドルでできたため、よく友達、ルームメートみんなでボーリングをしていました。
火曜日、木曜日
15:20 帰宅
15:30 宿題
16:15 Netflix
17:30 軽食
18:30 サッカー
20:30 帰宅 シャワー ディナー
22:00 携帯、Youtube、Netflix等
火曜日、木曜日はサッカーの練習があったり、ルームメートと一緒にフットサルを行っていました。
水曜日
15:20 帰宅
15:30 市内へフェリーで移動
16:00 スーパーマーケットで食料を買う
18:00 友達の家でご飯or自炊or市内で友達と外食
20:30 帰宅 シャワー
21:00 携帯、Youtube, Netflix
僕は、毎日、スーパーマーケットに行くのがめんどくさかったので、週に一回行って、まとめ買いしていました。
金曜日
15:20 帰宅
15:30 市内へフェリーで移動
16:00 映画館へ
18:30 ディナー
20:00 帰宅 シャワー
21:00 携帯、youtube, Netflix
仲の良い友達が映画好きだったので、よく映画館に行っていました。(映画の内容は英語のみなので完璧には理解できてません笑)
週末
特に決まったルーティンはなし
僕がしたこと
ゴールドゴーストへ日帰り旅行
例) ビーチ、ドリームワールド、ムービーワールド、ホエールウォッチング
車でバイロンベイへ
車でヌーサへ
ルームメートとフットサルに参加
友達の家やレストランでお酒を飲む
サウスバンクの人口ビーチ
サウスバンクでBBQ
サニーバンクでトランポリン
イートストリートで夕食
社会人サッカーの試合
サッカー観戦
テニス観戦
North stroke islandへ
友達とフェスティバルへ
家でぐったり
まとめ
以上が、僕の大体のタイムスケジュールです。ぜひ、参考になればと思います。



