オーストラリア留学&観光のおすすめSIM5選

スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています。

本記事では、オーストラリア留学や観光を計画中の皆さんに向けて、おすすめSIMカード5選をご紹介させていただきます!

豊かな自然と魅力的な文化に満ちたオーストラリアで、快適でスムーズなネット環境を実現するために、皆さんの目的(留学、ワーホリ、旅行)や期間に応じて、おすすめのSIMカードをご紹介いたします。

これからのオーストラリア滞在がより楽しくなるよう、必見の情報です!

Nittel (ニッテル) ・・・短期&長期プラン充実

1つ目に、25年以上にわたり、留学・ワーホリ等でオーストラリアに渡航される方へのシムサービスを提供している日系企業のNittel(ニッテル)です。

ニッテルのSIMカードは、短期用プラン・長期用プランそれぞれ分かれて用意されているので、滞在日数に応じてプランを選択することができ、短期留学、観光に加えて、長期留学やワーホリへ行く方に対してもおすすめです!

プラン料金は、希望する内容によって異なってきます。

そのため、以下の中で、該当するものを選択して、料金や詳細をご確認ください。

【ご滞在が2ヶ月未満の短期契約】

物理SIMカードはこちら

eSIMはこちら

【ご滞在が2ヶ月以上の長期契約】

物理SIMカードはこちら

eSIMはこちら

そして、NIttelの魅力をまとめると以下になります。

NIttelの魅力

  • 日本語のカスタマーサービス
  • 広い電波カバーレッジ(オーストラリア最大手通信会社OPTUS回線)
  • 渡航前から日本のご自宅にSIMカード発送可能
  • 短期プラン・長期プラン充実!

日本語による契約やカスタマーサービスが安心という方におすすめです!

また、短期滞在から長期まで対応できるのも魅力です!

本記事を見て、お申し込みを希望される場合は、以下のクーポンコードをご利用いただけます!

クーポンコード

1回のみ$5オフのクーポンコードは 

N-ESAMEDIA

です。

(お申込み画面のクーポンコード箇所に上記をコピーペーストしてご利用ください)

※最新のプラン料金は、ニッテルHPをご確認ください。

※一番最後に、「ニッテルをどこで知りましたか?」の枠には、本記事を見て、お申し込みを希望される場合は、「English & Study Abroad メディア」とご記載ください。

Global Mobile オージーデータ・・・短期留学や観光におすすめ

2つ目に、Global Mobile オージーデータです。

Global Mobile オージーデータは、1ヶ月以内の短期留学や観光の方にとって、おすすめです!

持ち運びができるポケットWifiを借りるため、受け取りと返却が必要となりますが、使い方がとてもシンプルで、以下の写真のステップで簡単にご利用いただけます!

また、スマホに入っているSIMカードを交換する必要もありません。

他にも、Global Mobile オージーデータの魅力をまとめると以下になります。

オージーデータの魅力

  • 4G LTEの安心高速Wi-Fi(オーストラリア最大手通信会社OPTUS回線)
  • 受け取りは自宅や空港へ無料でお届け!
  • 返却も帰国後無料でポスト投函だから超カンタン!
  • お申込みは16時までOKで、最短翌日着でお送りします。

また、個人でのお申し込みに限らず、法人でのお申込みも可能です!

加えて、追加料金をお支払いいただくことで、ルーターを紛失した場合等に備えた安心補償なども付けることが出来ます。

短期滞在かつ日本語での契約を希望する方は、シンプルで使いやすいサービスかと思います!

お申し込みはこちらから!

※最新のプラン料金は、HPをご確認ください。HPはこちらから

Optus・・・長期留学向け

3つ目に、Optusです。

こちらは、最初の二つと異なり、日系企業ではなく、オーストラリアの3大キャリアの一つとなります。

日本では、Docomo、Au、ソフトバンクの大手キャリアが存在する一方、オーストラリアでは、Optus、Vodafone、Telstraが三大キャリアとなります。

大手キャリアであるため、カバー範囲も広く通信速度においてもとても安心です!

また、オーストラリア国内に多数店舗があります。

一方で、日系企業ではないため、英語での契約や手続きが必要となります。

気になるOptusのプラン料金(2024年1月時点)を一部ご紹介させていただきますと、下記になります。

ヘビーユーザーにとっては、かなり嬉しいプランかと思います!

https://www.optus.com.au/mobile/plans/shop

大手キャリアで契約したい方かつ英語での契約に不安がない方におすすめです!

※最新のプラン料金は、HPをご確認ください。

Amaysim・・・長期留学向け

4つ目に、Amaysimです。

Amaysimは、日本でいうUQモバイルやイオンモバイルのような格安SIM会社であり、大手通信会社よりも安価なプラン料金を提供しています。

契約については、スーパーでSIMを購入して、インターネット経由で契約可能です。

一方で、Optus同様、日系企業ではないため、英語での契約や手続きが必要となります。

値段は写真の通りです。(2024年1月時点)

かなりお得な値段となっています。

https://www.amaysim.com.au/sim-plans/deals

日本語対応不要かつ格安SIMで大手キャリアより費用を抑えたいという方におすすめのSIMとなります。

※最新のプラン料金は、HPをご確認ください。

Vodafone・・・長期留学向け

5つ目に、Vodafoneです。

Vodafoneは、3つ目にご紹介したOptusと同様に3大キャリアの一つとなります。

そのため、支店の多さや通信回線の安定性が魅力です。

プラン料金は以下のようになります。(2024年1月時点)

https://www.vodafone.com.au/mobile/sim-only-phone-plans

英語での契約となりますが、大手キャリアと契約したいという方におすすめです。

※最新のプラン料金は、HPをご確認ください。

まとめ

オーストラリア留学や観光での通信トラブルを回避するために、適切なSIMカードの選択は本当に重要です!

コスパ、日本語サービスの可否、通信環境を考慮し、厳選された5つのSIMをご紹介しました。

どのSIMが自分に合うかを検討する際には、記事内のポイントをぜひ、参考にしてみてください。

記事監修者
Yoshi

オーストラリア(ブリスベン・メルボルン)での留学と、カナダ(バンクーバー)での現地就職の経験を持つ。帰国後は留学エージェントでの勤務も経験。本ブログでは、留学生やワーキングホリデー希望者、海外在住の方々に向けて、現地での生活や仕事、英語学習、試験対策に役立つ情報を発信。

【経歴】
同志社大学卒業
Shafston International College(オーストラリア、語学留学)
The University of Melbourne(オーストラリア、交換留学)
カナダ・バンクーバーで現地就職
留学エージェントでの勤務経験

オーストラリア留学&ワーホリ
スポンサーリンク