こんにちは!
コロナウイルスの影響で、オーストラリア留学の方は、留学が延期になったり、オンライン授業になったり、日本の大学は延期になったりと家の時間が多くなったと思います。
今回は、家の中で、英語力を上げるNetflixの4つドラマを紹介したいと思います。
そもそもどんなドラマが英語力を上げるのか?
それは、間違いないなく、自分が楽しめる動画だと思います。
ストレスやおもしろくないなーと思いながら、ドラマを見ていても、意味がないと思うので、ぜひ、自分が見て、楽しいドラマを見てください。
そして、ジャンルは、日常英会話を伸ばしたいなら、それに適したジャンルを選んでください。
例えば、日常英会話を身に付けたいとしても、法律や弁護士などのドラマを見ると、会話に法律用語がでたり、フォーマルな言葉遣いが多くなりがちです。
そして、今回、私は、カジュアルな会話で、日常生活に使えるような英語が沢山聴けるドラマを紹介したいと思います。
1.ストレンジャーシングス
このドラマは、本当に、ユーモアあふれていて面白いです。楽しみながら、見ることができます。
しかも、感動する場面もあります。
ちなみに、海外の人が、ほぼ全員が知っているというほどの人気です。
内容はというと、アメリカの小学生の5人を中心としたドラマです。ストーリーは長いので、省きますね。
会話の内容は、基本的に、カジュアルなので、難しい単語もそんなに出てこないので、ぜひ、面白いので、見てください。
2.リバーデイル
これは、アメリカの高校生を中心としたサスペンスドラマです。
ストレンジャーシングスよりは、少し複雑ですが、アメリカの学生がどんなのかっていうのもイメージできて面白いです。
リバーデイルは、死とかもあるので、あまり重い話は好きではないなら、ストレンジャーシングスの方が良いかもしれません。
でも、本当に、面白くて、深いので、オススメです。
3.フレンズ
これは、日本でもかなり知られてると思います。
これは、シェアハウスに住む5人を中心としたコメディードラマです。正確には、二つに分かれていますが。
1話あたりが20分くらいで、気軽に見ることができます。
本当に、これは、ユーモアたっぷり、ジョークたっぷりで、めちゃくちゃ笑わさせられます。
コメディー好きには必須です。とにかくしょーもないですが、面白いです。
ちなみに、フレンズは、日本では、見れますが、オーストラリアのNetflixでは、残念ながら見れません、、、
4. How I met your mother
こちらも、フレンズと似たシェアハウス型のコメディードラマです。
オーストラリアにいる方は、フレンズが見れない場合は、こちらで楽しんでくたざい。
ストーリーとしては、主人公が、いろんな恋愛を重ねていって、最終的に誰が妻となるのかという感じです。
こちらも、ジョーク、ユーモアがめちゃくちゃ詰め込まれているので、重くなくて、気軽に楽しめます。
ちなみに、これも、1話が、20分ほどで、短いので、気軽に見ることができます。
まとめ
以上が、私の英語力を楽しみながらあげられるNetflixドラマです。
本当に、面白いので、ぜひ見てみてください。
コメント