留学語学学校で、日本人の英語力ってどんな感じ? 今回は、語学留学に一年間行った私が、他の国籍の生徒と比べて、日本人ってどんな感じなのか紹介したいと思います。語学学校で、日本人ってどんな感じかイメージできるように書いてみたので、ぜひ、読んでみてください。 2020.03.30留学
メルボルン&ブリスベン1年間の語学留学でどのくらい英語力がついたのか?語学学校で、どんな風にコース、クラスを変えて行ったのか? 私は、2018年、オーストラリアのブリスベンのShafston International schoolという語学学校に44週間行ってきました。そして、留学で、どのくらい英語力が伸びたのかを述べていきたいと思います。 2020.03.29メルボルン&ブリスベン留学
留学留学って、行くべきか?英語が話せると人生マジ変わる3つの理由を紹介! 今回は、語学留学と交換留学を経験した僕が、そもそも留学っていくべきかということについて話したいと思います。留学行ったら、人生は変わるのか? そして、私が留学に行くべきであるということと留学で人生が変わる3つの理由を紹介します。</p> 2020.03.27留学
メルボルン&ブリスベンコロナの状況で、留学が中止となり帰国した僕の今の気持ち。 僕は、今月2月からメルボルン大学に1年間の交換留学に来ていました。しかし、外務省が、世界全体を渡航レベル2に引き上げたことで、大学との交換留学のルール上、私は、日本に帰るということになりました。私にとって、この留学のために、たくさんの準備をして来ました。選考に通るために、IELTSや大学の成績をこのために、頑張ってきました。 2020.03.27メルボルン&ブリスベン留学
留学短期留学って、行った方が良いの?英語話せるようになるの? 留学って、2から4週間ぐらいの短期留学と一年間くらいの長期留学があると思います。今回は、短期留学と長期留学の両方をした私が、短期留学に行った方が良いのか?そして、どのくらい英語が話せるようになれるのか話したいと思います。 2020.03.25留学英語
メルボルン&ブリスベンメルボルン留学のメリットとデメリット【メルボルン在住者による】 留学先の場所って、決めるの難しいですよね。僕も、オーストラリアに絞ってからどこの都市にしようかかなり迷いました。 そして、今回は、現在、メルボルン留学中の僕が、留学先にメルボルンを選ぶメリット、デメリットを紹介したいと思います。 2020.03.24メルボルン&ブリスベン
留学寮?ホームスティ?シェアハウス?全部経験した私のお気に入りを話します! 留学する上で、滞在先は悩みどころだと思います。今回、寮、ホームスティ、シェアハウスの全てを経験した私がそれぞれの良さを述べながら私のオススメを伝えていくので、参考になればと思います。 2020.03.22留学
留学語学留学(休学留学)と交換留学の違いって何? 今回は、語学留学(経験済み)と交換留学(経験中)の両方の違いについて話したいと思います。実際に私みたいに両方に行くことはかなり稀だと思います。一般的にはどちらか一方だと思いますが、、、両方経験した私が、それぞれの特徴を紹介します! 2020.03.21留学